70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-15 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-09-15

通告の中では、団地内のコミュニティの衰退という懸念があると、こういったことを表現しておりますが、公営住宅の政策というのは、長い歴史的な経過の中で見ていくと、供給していくという、こういったまちづくりの中で整備に始まって、それがその地域そのものコミュニティの形成につながっていったという、そういった歴史的経過があったというふうに思いますけれども、こういう中で入居対象者の変化というのがあったということなんです

函館市議会 2022-03-02 03月02日-02号

次に、単身世帯市営住宅への入居条件についてのお尋ねでありますが、単身世帯入居募集につきましては、専用面積一定規模以下の住戸対象としておりますが、応募倍率一般世帯向け住戸と比べ非常に高くなっており、また今年度に実施いたしました世帯構成世帯収入予測調査からも、市営住宅入居対象となる単身世帯の割合は今後も増加するものと見込んでおります。 

千歳市議会 2021-03-09 03月09日-03号

マスタープランでは、高齢者世帯対応した市営住宅整備や、サービス付高齢者向け住宅促進などを位置づけており、高齢化社会対応した住宅活用が主な施策となっておりますが、新たな計画の千歳市住生活基本計画では、高齢者子育て世帯などの多様な住宅ニーズ対応した計画とし、現在の計画に位置づけている、高齢化対応した住宅対策などを継承しながら、子育て世帯対応した住宅施策、障がい者や外国人などの住宅確保配慮者入居対象

留萌市議会 2019-12-09 令和 元年 12月 定例会(第4回)−12月09日-02号

この支援措置は、公営住宅ストックを有効に活用し、地域再生支援するためのものであり、公営住宅の本来の入居対象者の入居を阻害せず、公営住宅の適正かつ合理的な管理支障のない範囲内で公営住宅住宅用途として目的外使用が可能であるとしておりますので、目的活用方法など、課題の整理をしていきたいと考えているところでございます。  

札幌市議会 2019-10-25 令和 元年(常任)厚生委員会−10月25日-記録

無料低額宿泊所入居対象者は、主に生活困難者生活保護利用者です。本市の資料、(仮称)札幌無料低額宿泊所設備及び運営の基準に関する条例案概要設備、居室の要件を見ますと、国の省令では、1室の床面積が7.43平米以上、これは4畳半ということですが、地域の実情によっては4.95平米、3畳でもいいとされています。しかし、本市は、条例で7.43平米以上のみとするとのことです。  

札幌市議会 2018-09-25 平成30年(常任)建設委員会−09月25日-記録

このたび提供する応急仮設住宅ですが、入居対象となる方ご自身で希望する民間賃貸住宅について不動産仲介業者などに相談の上でお選びいただき、その住宅札幌市が借り上げて提供するという仕組みになっております。実際には、世帯人数に応じてということで1人世帯、2人から4人世帯、5人以上とそれぞれ月額の上限額が異なっておりますが、それぞれの世帯状況に応じた住戸を提供できるものだと承知しております。

石狩市議会 2018-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一つ浜益民間アパート建設運営支援事業における入居対象者について。一つ地域公共交通基本的考え方について。一つ浜益区における市営住宅整備について。一つ産業振興アドバイザーの配置の考え方について。 企画経済部産業振興担当所管では、一つ新規学卒者採用企業免許取得支援事業費の前年比減理由利用促進に向けた取り組みについて。一つ若者人材育成職場定着支援事業の効果について。

札幌市議会 2018-03-12 平成30年第二部予算特別委員会−03月12日-04号

開発局からは、地域コミュニティー活性化のための活動を目的とした市営住宅の空き室の使用については、使用目的が妥当であり、本来の入居対象者の入居を阻害するものではなく、市営住宅の適正かつ合理的な管理支障が生じないという一定条件のもとで承認することも可能であるとのお返事をいただいたところでございます。  

釧路市議会 2017-09-06 09月06日-01号

月収15万8,000円以下の方が入居対象者になっております。円滑な入居を促すために、NPO法人や自治体、不動産関係団体らで構成する居住支援協議会支援していく外部委託仕組みになっておりますが、釧路市においては具体的にどこが支援協議会になっていくのか、また市において窓口になる所管があると思いますが、どこの課が所管になるのかお聞かせください。 

札幌市議会 2017-02-28 平成29年第 1回定例会−02月28日-03号

特別養護老人ホーム整備では、介護保険制度の改悪で、原則、要介護1と2が入居対象から外されましたが、それでも待機者は解消されていません。  さらに、市民への健康被害を防止するためのアスベスト対策では、86の学校の93本の煙突で改修工事が急がれます。しかし、新年度予算では、わずか60本の改修しか見込まれていないのは問題です。  

帯広市議会 2016-09-30 10月03日-03号

また、平成28年2月1日からは経済的な理由から結婚に踏み出すことのできない若年世帯への支援といたしまして、子育て世帯向け地域優良賃貸住宅入居対象者に妊娠をしている者と新婚世帯追加も行ってございます。実績といたしまして、子育て世帯向けとしての供給している44戸のうち、平成28年8月から新婚世帯世帯入居している状況でございます。 以上です。 ○小森唯永議長 嶋崎隆則学校教育部長

北見市議会 2016-09-30 10月03日-03号

また、平成28年2月1日からは経済的な理由から結婚に踏み出すことのできない若年世帯への支援といたしまして、子育て世帯向け地域優良賃貸住宅入居対象者に妊娠をしている者と新婚世帯追加も行ってございます。実績といたしまして、子育て世帯向けとしての供給している44戸のうち、平成28年8月から新婚世帯世帯入居している状況でございます。 以上です。 ○小森唯永議長 嶋崎隆則学校教育部長

函館市議会 2014-12-10 12月10日-03号

◆(本間勝美議員) 来年からの3カ年で304人分の入所先を確保するために施設整備する方向ということだと思いますが、次に、特別養護老人ホーム入居者原則介護3以上に限定し、要介護1、要介護2の方を入居対象から除外することになりました。しかし、特別養護老人ホームから要介護1、要介護2でも認知症自立度である日常生活自立度2も多い実態が報告されています。

帯広市議会 2014-09-24 10月01日-02号

最後に、第7番目に要介護1、2の特養特例入所について、市町村関与を認めておりますが、市はどのようにかかわっていくことになるのでしょうか、また特養待機者の中で入居対象外となった要介護2以下の方々への対応についてどのようにされるのか、まとめて7点にわたっておりますけれども、お伺いいたしたいと思います。 ○野原登議長 中島保健福祉部長

北見市議会 2014-09-24 10月01日-02号

最後に、第7番目に要介護1、2の特養特例入所について、市町村関与を認めておりますが、市はどのようにかかわっていくことになるのでしょうか、また特養待機者の中で入居対象外となった要介護2以下の方々への対応についてどのようにされるのか、まとめて7点にわたっておりますけれども、お伺いいたしたいと思います。 ○野原登議長 中島保健福祉部長

北広島市議会 2014-06-08 12月11日-04号

3 特別養護老人施設入所条件の改定について 2015年4月から、同施設入居対象が、原則介護3以上となりますが、入所待機者実態として、どのような要介護認定を受けている方達がいるか伺います。4 利用料の引き上げについて 現在は定率1割の利用料負担が、2015年8月からは一定以上の所得がある場合、2割に引き上げられます。

旭川市議会 2013-03-06 03月06日-06号

あわせて、今後、整備を見通している戸数というのがあるのかどうか、今後の入居対象者の見通しというものをどのように押さえていらっしゃるか、お答えをいただきたいと思います。 ○議長三井幸雄) 都市建築部長。 ◎都市建築部長東光男) 現在の市営住宅整備戸数と、それから待機状況でございますけれども、3月1日現在での市営住宅管理戸数につきましては4千743戸でございます。